|
|
DタイプおよびHタイプ掲示板ではスライドショー機能がご利用頂けます。
添付された画像(jpg/gif/png)をクロスフェードしながら順番に自動再生するもので、
スライドショーほか、リストでの一覧表示や、拡大機能なども利用できます。
なお、本機能はJavaScriptが有効の場合のみ動作致します。
|
スライドショーのメニュー
スライドショーの操作は上下のメニューから行ないます。
スクリーンショット赤枠がメニュー部分で、この領域からマウスが外れると数秒後にメニューが消えます。
再び表示するには、赤枠で示される上下のエリアにマウスを移動させます。

|
ボタンなどの機能について
初期状態ではメニューが数秒で消え、5秒ごとに自動再生されます。
メニューを連続して操作する場合は右上にあります「自動的にメニューを隠す」のチェックを
外すとメニューが表示されたままになり操作しやすくなります。
メニューが不要な場合は再びチェックを入れると数秒後にメニューが消えます。
リストの表示など一部の操作を行なうと自動的に停止状態、メニューを常に表示する状態になります。
再び再生する場合は再生ボタンをクリックし、チェックを外します。

|
拡大機能
上部メニューの「拡大」ボタンをクリックすると画像の拡大機能が使用できます。
拡大縮小
マウスホイールを前後にスクロールすると拡大縮小されます。
現在の拡大率はサムネイル下部に 200% などと表示されます。
拡大率は 100% 〜 1000% までの間で調整できます。
表示範囲の移動
拡大された画像か、サムネイル上の赤いボックスをドラッグする事で移動します。
サムネイル上の赤いボックスは表示範囲を示しますので、小さな画像の場合は
画面全体が枠に覆われる場合もあります。
リセット
拡大画像をドラッグして移動した場合など、画面の表示範囲から外れる事があります。
この場合、画面上でダブルクリックすると最初の状態(拡大率100%、画像左上が基点)の
表示にリセットできます。
なお、拡大を行ないますと自動再生は停止され、メニューが常に表示される状態になります。
メニューが不要の場合は右上「自動的にメニューを隠す」のチェックを入れて数秒待ちます。

|
|
|
|
|